アナンシェータリレー(XK形)
特長
4元素LED(Al InGaP-LED)を採用し、高輝度化を実現

4元素LED(Al InGaP-LED)を採用し、高輝度化を実現しました。(当社輝度比最大で4倍にアップ)
(B:青、G:緑、W:乳白は対象外です。)
各サイズの表示窓が選択可能

□24、□30、□40の表示窓サイズをご用意しました。XL形表示灯ともコラボレーション可能です。
配線の省力化を実現

内部に高性能・高信頼性のリレーを内蔵し、配線の省力化を可能にします。
警報出力は裏面のスイッチで容易に設定選択

各要素の警報出力(ベル、ブザー、チャイム等)を、裏面のスイッチで容易に設定選択ができます。
多彩なシーケンスパターンを搭載
一般的なシーケンス回路を搭載していますので、回路設計などのスピードアップに貢献いたします。
新レンズ構造を採用

※記名フィルムは別売となります。
記名文字がワンタッチで挿入できる、新レンズ構造を採用。
記名フィルムサイズ(mm)
・XK44形 …縦35.0×横33.5
・XK33形 …縦25.0×横23.5
・XK22形 …縦19.0×横17.5
定格 | 性能 | 使用条件 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格絶縁電圧 | 定格使用電圧 | 最小入力信号時間 | 絶縁抵抗 | 商用周波耐電圧 | 雷インパルス耐電圧 | 許容連続入力※1 | 点滅識別 | 保護性 | 接続端子サイズ | 振動 | 衝撃 | 消費電力(1窓) | 使用温度範囲 | 保存温度範囲 | 相対湿度 | 使用状態 | ||
XK22 | 250V | DC24V |
20ms以上 (定格時) |
10MΩ以上(DC500Vメガ) (電気回路一括対地間) |
AC2,000V 1分間(電気回路一括対地間) |
±4.5kV(1.2/50μs) 各3回(電気回路相互間) |
集合組立品における全窓数の50% (千鳥配列入力)※2 |
取付面照度1,000Lx 視認距離10m |
照光部の保護構造:IP40 |
M3ねじ 又は ファストンタブ #187 |
3軸方向 振動数10Hz 複振幅5mm(上下:2.5mm) 加振時間30秒 |
3軸方向 振動数16.7Hz 複振幅0.4mm 加振時間600秒 |
6方向(上、下、左、右、前、後) 294m/s2 各3回 |
約1W |
0~40℃ (-10~50℃を1日に数時間許容) |
-20~60℃ | 30~80% |
標高2,000m以下 結露・氷結しないこと |
XK33 | 250V | DC24V, DC100/110V |
20ms以上 (定格時) |
10MΩ以上(DC500Vメガ)(電気回路一括対地間) |
AC2,000V 1分間(電気回路一括対地間) |
±4.5kV(1.2/50μs) 各3回(電気回路相互間) |
集合組立品における全窓数の50% (千鳥配列入力)※2 |
取付面照度1,000Lx 視認距離10m | 照光部の保護構造:IP40 |
M3ねじ 又は ファストンタブ #187 |
3軸方向 振動数10Hz 複振幅5mm(上下:2.5mm) 加振時間30秒 |
3軸方向 振動数16.7Hz 複振幅0.4mm 加振時間600秒 |
6方向(上、下、左、右、前、後) 294m/s2 各3回 |
約1W/窓 (DC110V時) |
0~40℃ (-10~50℃を1日に数時間許容) |
-20~60℃ | 30~80% |
標高2,000m以下 結露・氷結しないこと |
XK44 | 250V | DC110V |
20ms以上 (定格時) |
10MΩ以上(DC500Vメガ)(電気回路一括対地間) |
AC2,000V 1分間(電気回路一括対地間) |
±4.5kV(1.2/50μs) 各3回(電気回路相互間) |
集合組立品における全窓数の50% (千鳥配列入力)※2 |
取付面照度1,000Lx 視認距離10m | 照光部の保護構造:IP40 |
M3ねじ 又は ファストンタブ #187 |
3軸方向 振動数10Hz 複振幅5mm(上下:2.5mm) 加振時間30秒 |
3軸方向 振動数16.7Hz 複振幅0.4mm 加振時間600秒 |
6方向(上、下、左、右、前、後) 294m/s2 各3回 |
約2W(DC110V) …リレー1個タイプ 約3W(DC110V) …リレー2個タイプ |
0~40℃ (-10~50℃を1日に数時間許容) |
-20~60℃ | 30~80% |
標高2,000m以下 結露・氷結しないこと |
※1 連続してすべてのリレーが励磁、ランプが点灯した状態。
※2 ランプテストなど、数分間の一時的な全数入力についてはこの限りではありません。