テストスイッチ(S形)
※在庫保有数につきましては、当社のオンライン通販サイト「WEB-EDI」(新規会員登録無料)の
各製品ページより最新情報をご確認頂けます。
本製品に関するお知らせ
特長
海外の主要規格に準拠
海外規格IEC60947-3(UL414)に対応しております。
回路開放防止構造
配線脱落防止構造の採用

従来のねじアップ式端子台に配線の脱落を防止する機能を付加。ガイドリブが圧着端子を正しい位置に誘導するため、配線後の確認作業の工程を低減することができます。
ねじアップ端子により配線作業が効率化

ねじ端子にはねじアップ構造を採用し、効率的に配線作業を行うことが可能です。
汎用クリップによる電圧測定が可能

挿入式のプラグに加え、ワニ口クリップなどの汎用クリップにより、簡単に電圧測定が可能です。
4点接触による接触信頼性の向上

クリップ端子部はレバー端子と4点で接触する構造となっており、安定した接触を実現しております。
準拠規格: IEC60947-3(UL414)
STT形 | |||
---|---|---|---|
定格 | 定格絶縁電圧(Ui) |
690V ASユニット間(閉状態)250V |
|
定格インパルス耐電圧(Uimp) |
±6kV ASユニット間(閉状態)±2.5kV |
||
定格通電電流(慣例的自由空気熱電流:lth) | 30A | ||
定格投入容量および定格遮断容量 |
AC262.5V(COSφ=0.95)AC0.15A DC262.5V(L/R=1ms)DC0.15A |
||
定格短時間耐電流(lcw) | AC360A(COSφ=1) - 1sec | ||
定格短絡投入容量(lcm) | AC300V100A-50msec(COS φ = 0.7) | ||
定格使用電圧(Ue) | 250V | ||
定格使用電流(le) | 0.1A | ||
使用負荷種別 | AC-21B、DC-21B | ||
定格接続容量 | 0.75-5.5mm2(AWG18-10) | ||
端子ねじサイズ | M4X10 | ||
端子ねじ締付けトルク | 1.2N・m(端子)、0.8N・m(プラグ) | ||
標準使用条件 | 標準使用周囲温度 | 性能保証温度 | -5~40℃(氷結無きこと) |
使用可能温度 | -25~70℃(氷結無きこと) | ||
標準および保管中の条件 | -40~85℃(氷結無きこと) | ||
相対湿度 | 45~85% | ||
標高 | 2,000m以下 | ||
汚染度 | 汚染度3 |
名称 | 種類 | 種別 | 容量 | 更新日 | ダウンロード |
---|---|---|---|---|---|
テストスイッチ(S形)【総合】 | カタログ | 3028.9KB | - | ダウンロード |